ボイラー式とポンプ式の比較
ボイラー式、ポンプ式のスチームクリーナーには、それぞれにメリットがあればデメリットもあります。一体どちらを選べばよいのか悩みますね。使用する目的が比較すべき第一のポイントかと思います。
ボイラー式とポンプ式(パネル式)は、温度差もあり、ポンプ式では加圧するわけでもないので、汚れ落としの能力としては、大きな差が出てしまいます。そのため、台所換気扇などの油落としがメインの掃除のなるのであれば、ボイラー式をおすすめします。
ただ、ポンプ式のスチームクリーナーの場合、比較的安価なものが多いこと、スチームが出てくるまでに時間が短くてすむという点を考えれば、そちらを選ぶという考えもあるでしょう。ちょくちょくなるべく簡単に使いたいというのであれば、こちらにアドバンテージがあります。
ハンディタイプなら加圧式もアリ
加圧噴射式については、ボイラー式ではありますが、汚れ落としのパワーとしては、ポンプ式と、キャニスタータイプのボイラー式との中間に位置します。値段も比較的安いにも関わらず、加圧した蒸気を直接噴射できるため、ハンディが欲しいという方にはメリットがあると思います。
また、また本体以外の部品なども、色々セットでついているスチームクリーナーが多いです。用途によって、必要なものも変わってきます。また、コンパクトに収まるという事も、普段のお掃除では重要なポイントです。それらを考え合わせて我が家のお掃除に最も適したものを選択しましょう。