大型掃除機の有効性

*

大型掃除機はパワーがすごい

最近は、海外の掃除機が日本にも多く紹介されて人気になっています。テレビコマーシャルなどでご存知でしょうけど、海外の掃除機はパワーがあるものがウリになっています。なかには、水や砂までバンバン吸い込むようにできているものもあります。これは、海外の生活が土足であるということが大きな要因になっています。

 

オフィス

 

もともと日本では、海外の大型掃除機を業務用として使うことが多くありました。たとえばオフィスの掃除。オフィスの造りは、一般的な日本家屋とはちがって、海外の一般住宅のようにフローリングやじゅうたんが主で、土足で使うのが一般的です。

 

このパワーがある大型の掃除機は、最近では花粉対策を目的で使われていることも多いそうです。花粉症やアレルギーに悩まされている方が増えていますが、その対策の基本になるのはこまめな掃除で、いかにゴミを吸い取るかです。アレルギーの原因といわれるダニやホコリを除去する必要もあります。

 

日本の家庭ではあまり出番がない

パワーがある掃除機を使うことは、毛足の長いじゅうたんを使っている場合や、部屋の中でペットを飼っている場合などに効果的なのですが、たいていの日本の一般家庭では、大型掃除機を有効に使えるのは玄関や土間くらいでしょう。窓サッシの砂を吸いとりたければ、ノズルがついていているタイプの掃除機があれば事足ります。


スチームファースト

これでもかというほどの種類のスチームクリーナーを比較して、我が家ではどのような掃除にもこれ一台で対応できるスチームクリーナーを選びました!→→連続使用45分のスチームファースト!