リビングやダイニングの掃除にも活躍
スチームクリーナーが汚れ落としに効果を発揮するのは、換気扇など油汚れの多い台所ばかりではありません。リビングやダイニングでも活躍します。
リビングやダイニングは普段みんながいる場所なので、どうしても余計に汚れがたまりやすい場所です。いつも家族がいる場所だからこそ、きれいにして居心地よくしたいものです。
ダイニングやリビングも、最近はカウンター式キッチンが増えたこともあり、油や煙がキッチンから流れてきてしまいます。壁やカーテンがなんとなく黄ばんでしまったり、くすんだ色になったり、嫌な臭いがついてしまったりしてしまいます。また、ソファーやじゅうたんも汗や食べこぼしは、お母さんの悩みのタネになります。小さなお子さんがいらっしゃれば、仕方がない部分もありますけど、あっという間に汚されてしまいます。
スチームクリーナーで楽してキレイに
カーテンやじゅうたんは丸洗いという手があります。でも、そんなに頻繁には洗えません。壁や床、畳などは取り外しができないので、もちろん丸洗いができません。
じゅうたんやソファーに醤油やソース、コーヒーなどをこぼした時、タオルにお湯を含ませてたたいて取るというのがシミ取りの定番です。スチームクリーナーだと、蒸気なので、シミに噴射してタオルでたたけばよいので、速くシミ取りができて、よりきれいに取れます。
壁全体がくすんできた時も、水拭きするより、スチームクリーナーを使えば、ずっとずっときれいになります。シミができていなくても、たまに壁を掃除すると、思っていたより驚くほど汚れています。定期的に行った方が、スチームクリーナーを使うにしろ使わないにしろ、より汚れが落ちやすく結果的に楽に掃除できます。